室内設置型で、管径も20φと細いので、家族人数が多いと頻繁にメンテナンスを行う
必要があり、取りつけてから数年はだいぶ苦労したが、ろ材タンクを取り外し、代わりに
スパイラルをネットの袋にいれ装着している。結果、目詰まりで吐き出しが弱くなったり、
ろ過力が劣化したりと云う事が無くなり、年3回ほどのメンテナンスで済むようになった。
グレースは製造中止になっており、部品もないので目詰まり等で本体内部の、ポンプや
電動弁、基盤などに負荷をかけないよう、メンテの度に、過炭酸ナトリウムをつかって
洗浄している。取り付けてから10年以上経過しているのでいつ故障してもおかしく無い、
出来るだけ長く使って頂けるよう気を使うメンテナンスである。



▲ by hokutomente | 2012-01-30 23:39 | 配管洗浄